9.香港や中国へデイトリップ マカオを拠点に、近隣へ日帰り旅行をしてみるのもお勧め。香港へはフェリーで約1時間。日中は15分間隔と便数も多く、バス感覚で気軽に行ける。 また中国本土の珠海市へも、出入境ゲートから歩いて越境できるのだ。 多くの人々が行き 続きを読む...
10.ずっと見ていたい夜景 24時間眠らないマカオの夜はひときわ華やか。セナド広場周辺の世界遺産はオレンジ色の優しい明かりでライトアップされ、リスボア周辺ではカジノホテルが放つ極彩色のネオンの洪水。ウィン・マカオの噴水ショーは、毎回水の動きや光の色 続きを読む...
大航海時代の歴史が染込んだアフリカン・チキン さまざまなスパイスにココナッツミルクを加えて作るマカオの名物料理、アフリカン・チキン。しかし、ひとえにアフリカン・チキンといっても、レストランごとに工夫を凝らしたスパイスや調理方法によって、その味は千変万化。基本となる香 続きを読む...
イベント 春~夏 2014 蓮のつぼみが色づき 快適に過ごせる晩春のマカオ ポルトガルと中国の文化が融合する土地ならではの行事が満載。祭りの時期は、西洋の建築物にチャイナカラーの飾りがほどこされ、街はとてもユニークな景観になる。春はイースターや潅仏 続きを読む...
インフォメーション インターネット情報 WiFiを積極活用 無線LAN接続「WiFi GO」で 一人でも、安心して自由に街歩き! 散 策中にスマホやタブレット型端末を持っていれば、地図を見たり観光スポットの説明を読んだりできる 続きを読む...
読者投稿 いつか大好きなファドをマカオで 平野 之識さん 高校の時から好きだったマリオネットのCDを買って、まさか人生初の海外旅行を、母と二人で行ける機会が頂けるとは思ってもみませんでした。 香港の空港からフェリーに揺られて、無事 続きを読む...