大通りからちょとそれて、「ラビリンス・マカオ」に出会う Labyrinth Macao –Exploring the Side Streets 西洋と東洋が融け合う街マカオ。 そんなマカオの魅力と出会うには、横道にそれてみるといい。くねくねと曲がった小路、カラフルな家並みの向 続きを読む...
セナド広場を横道から眺める Surrounding Streets of Senado Square 初代マカオ司教が 見つめるセナド広場 何世紀にもわたり、マカオの中心地として栄えてきたセナド広場。天球儀が置かれた噴水、ポルトガル風の石畳(カルサ 続きを読む...
いつもと違うルートで、素顔のマカオを楽しむ Day in the Life of Macao’s Alleys 聖ポール天主堂跡も横道に入れば静けさが漂う 正面のファサードだけが残る聖ポール天主堂跡。ファサード前の階段は、いつも観光客があふれている。と 続きを読む...
マカオの人たちがとても身近になるギア灯台周辺 Warm Experiences at the Guia Fortress マカオ最古の 灯台へ世界一 短い空中散歩 港町マカオ。1865年に建造された中国最古の洋式灯台であるギア灯台は、マカオで最も高い標高92m にあ 続きを読む...
古い街で、 「迷路」を楽しむ Nostalgic Stroll in Taipa and Coloane タイパの横道は、ポルトガルの面影 開発が進むコタイ地区のすぐ隣にあるタイパ地区。中心はタイパ・ビレッジで、100m ほどの官也街クンヤーガイの両 続きを読む...
老舗の食が楽しい十月初五日街を迷いながら歩いてみる Discover Savory Treasures in Rua de Cinco de Outubro 朝ごはんの ハシゴをしたくなる 早起きして朝ごはんのハシゴをするなら、ぜひ出かけたいのが、十月初五日街(サッユッチ 続きを読む...
MACAO INFORMATIONマカオ インフォメーション 2016 秋冬 コタイ地区にリゾート施設が続々オープン! 8月にオープンした「ウィン・パレス」に続き、9月13日(火)にオープンした統合型リゾート「ザ・パリジャン・マカオ」。入口には本物の2分の1スケール(高さ約160m = 38階建て 続きを読む...
読者投稿 – 「ザ・パリジャン・マカオ」 「ザ・パリジャン・マカオ」 松本さゆりさん(東京都在住) 20年以上前に一度訪れたことがあるマカオ。それから大きく変わったというマカオに再び足を運んでみました。 成田からマカオ航空の直行便を利用しての2泊3日の旅は、実 続きを読む...